能扶起的阿斗。
发表于 2010-10-19 23:18:23
<br/>
能扶起的阿斗。
发表于 2010-10-19 23:12:49
<img src="attachments/dvbbs/2010-10/2010101923123927871.jpg" border="0" onclick="zoom(this)" onload="if(this.width>document.body.clientWidth*0.5) {this.resized=true;this.width=document.body.clientWidth*0.5;this.style.cursor='pointer';} else {this.onclick=null}" alt="" /><br/>
能扶起的阿斗。
发表于 2010-10-19 23:14:04
我猜想就是装好袋把袋口一折压在下面灭菌。
老君
发表于 2010-10-20 11:49:35
<div class="msgheader">QUOTE:</div><div class="msgborder"><b>以下是引用<i>morels</i>在2010-10-19 20:30:39的发言:</b><br/><font face="Verdana">http://www.sakato.info/product/a1000/#item00091</font><br/><br/><font size="5">这个网页上有日本各种塑料袋,就是不知道如何实现机械化装袋的,找了这么多也没找到。</font> </div>
<p>可惜不懂日文</p>
lbmsjy
发表于 2010-10-20 11:01:50
我要学,,哪里有地方可以学的呢
morels
发表于 2010-10-20 11:51:32
<p>去日本学去,呵呵</p>
laili
发表于 2010-10-20 09:08:48
<div class="msgheader">QUOTE:</div><div class="msgborder"><b>以下是引用<i>morels</i>在2010-10-19 21:02:02的发言:</b><br/><br/><img title="dvubb" border="0" alt="图片点击可在新窗口打开查看" src="http://www.mbbs.com.cn/skins/default/filetype/jpg.gif" onload="imgresize(this);"/>此主题相关图片如下2010-10-19_210837.jpg:<br/><a href="http://www.mbbs.com.cn/showimg.asp?BoardID=47&filename=2010-10/201010192102976299.jpg" target="_blank"><img style="HEIGHT: 800px" title="dvubb" border="0" alt="图片点击可在新窗口打开查看" src="http://www.mbbs.com.cn/showimg.asp?BoardID=47&filename=2010-10/201010192102976299.jpg" onload="imgresize(this);"/></a><br/></div>
<p></p>
morels
发表于 2010-10-19 17:45:33
看样子是位日本博友发的博文,呵呵
殺菌を終えて釜から出された菌床は、一晩かけて室温にまで冷却します。<br/>翌日にクリーンルームで無菌的にしいたけの種菌を接種します。<br/><br/><br/>培養に伴い菌床が発熱しますので、温度があがりすぎないように注意が必要です。また、炭酸ガス濃度も上昇してきますので部屋の換気も重要です。<br/>真夏、真冬の外気導入は室温に大きな影響を及ぼします。<br/>エネルギー経費も馬鹿になりません。 <br/><br/>培養を始めてから27日目の菌床の様子です。<br/><br/>菌糸は菌床全体に増殖し、上部には隆起が見られるようになります。<br/>ここからさらに2ヶ月以上培養を続けます。 <br/><br/><br/><font style="BACKGROUND-COLOR: #ffffff" color="#ff0000" size="6">高手您可别藏着掖着,把译文给我们发表下。</font>
morels
发表于 2010-10-19 17:50:34
这可是我看到最详细的日本块栽香菇资料了,图文并茂
53日目の様子です。<br/><br/>菌床表面が褐変化します。<br/>さらに50日前後の培養を行います。 <br/><br/>接種してから81日目の菌床の様子です。<br/><br/>全体が褐変化しています。<br/>念のため、さらに3週間ほど培養を続けます。 <br/><br/>100日を越える培養期間ののち、袋から菌床を取り出して温湿度管理ができる生育室にてしいたけを発生させます<br/><br/>培養中は、菌糸の生育に伴って、菌床表面に水分がにじみ出てきます。<br/>生産者の方はこれを分解水と呼ぶようです。<br/>カビの増殖を抑えるためにも、水洗いによってこの水分を洗い流し棚に並べます。
morels
发表于 2010-10-19 17:57:22
算是易菇网最详细日本块栽介绍了
除袋から3~4日目に、しいたけの芽が形成されます。<br/><br/>芽数が多い場合(ほとんどそうですが…)、芽を摘み取り芽数を減らします。<br/>畑の作物でいうところの間引きと同じです。<br/><br/>生産者によっては、一時的に温度を高くすることによって芽数を減らしているところもあるようです。<br/>菌床数が多い場合は、労力削減のための有効な方法だと思います。<br/><br/>発生の様子です。<br/><br/>収穫のタイミングは、トレーに6個乗る程度の大きさになったときです。<br/>収穫はハサミを用いて根元より切り落とします。 <br/><br/><br/>1日2回、朝と夕方に収穫します。<br/><br/>長期休暇のときは生産量を調整したりもしますが、基本的に毎日収穫しています。<br/>お客様の元にできるだけ新鮮なしいたけをお届けしたいと思っています。<br/>